この記事は約 1 分で読めます ( 約 596 文字 )
- 投稿 2018/12/06
- 大山先生VS升田先生 / 大山康晴 / 升田幸三 / 矢倉
記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第128局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
1963年06月06日 | |
棋戦名 | |
第22期名人戦七番勝負第5局 | |
対局者 | |
☗大山康晴 名人 | ☖升田幸三 九段 |
戦型 | |
矢倉 | |
棋譜の出典 | |
「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版 | |
使用した楽曲 | |
覇道 | MusMus watson |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ

雑記・感想
大山VS升田全局集でのタイトルは「大山、4勝1敗で名人位防衛」です。
本局の見どころは以下のとおりです。
- 変則的な将棋を辛うじて制する大山先生
序盤、矢倉模様の展開になりますが、大山先生が意欲的に7筋の位を取ったり、中飛車を目指したので変則的な将棋になりました。
中盤、升田先生が攻勢に出ますが大山先生も升田先生の攻めをしっかりと受け止め、ほぼ互角の形勢が続きます。
終盤、升田先生の攻勢が続き升田先生に若干形勢が傾いたもののが油断できない状況が続きます。しかし、升田先生が終盤でミスを犯したため大山先生が逆転勝利を収めました。
かなり変則的な将棋でしたが、これはこれで面白かったと思います。
使用音楽については、適当に選びました。
コメントを残す