この記事は約 2 分で読めます ( 約 923 文字 )
- 投稿 2019/06/22
- 大山先生VS升田先生 / 大山康晴 / 升田幸三 / 四間飛車

記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第165局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
1971年04月07日 | |
棋戦名 | |
第30期名人戦七番勝負第1局 | |
対局者 | |
☗大山康晴 名人 | ☖升田幸三 九段 |
戦型 | |
四間飛車 | |
棋譜の出典 | |
「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版 | |
使用した楽曲 | |
Rise Up「紅」 | 煉獄庭園 煉獄小僧 |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ

雑記・感想
大山VS升田全局集でのタイトルは「大山流の勝ち方」です。
本局の見どころは以下のとおりです。
- 升田先生の攻撃をことごとく無力化して勝利を収めた大山先生
序盤、大山先生は四間飛車を選択し、升田先生は急戦模様からの引き角戦法を採用しました。
中盤、升田先生が角を引いたまさにその瞬間に大山先生は☗5五歩と仕掛けました。それに対し升田先生は対応を誤り徐々に大山先生が有利になりました。しかし升田先生も必死に五分に戻そうと奮闘しました。
終盤、攻めても十分に勝てる局面で大山先生はあえて升田先生の攻めを切らしにかかってそのまま勝利を収めました。
終盤の大山先生の指し回しは実に大山先生らしい指し回しで実に興味深かったです。
使用音楽については、タイトル戦だったので煉獄庭園様の曲をチョイスしました。
コメントを残す