この記事は約 2 分で読めます ( 約 626 文字 )
- 投稿 2018/11/12
- 大山先生VS升田先生 / 大山康晴 / 升田幸三 / 陽動振り飛車
記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第116局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
1962年11月09日 | |
棋戦名 | |
第1期十段戦七番勝負第2局 | |
対局者 | |
☗大山康晴 名人 | ☖升田幸三 九段 |
戦型 | |
陽動振り飛車 | |
棋譜の出典 | |
「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版 | |
使用した楽曲 | |
キャワユイそなたとアリオリハベリイマソガリ | 煉獄庭園 / 煉獄小僧 |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ

雑記・感想
大山VS升田全局集でのタイトルは「升田、鋭くさばいて会心の勝利」です。
本局の見どころは以下のとおりです。
- 駒を鋭くさばいて勝利を収める升田先生
序盤、矢倉の出だしかと思えば進むに連れて展開が徐々に怪しくなり、升田先生が向かい飛車に振ります。最終的に戦型は☗居飛車持久戦(銀冠 or 米長玉)VS☖三間飛車(高美濃)となりました。
中盤、盤面右辺を中心に戦いが勃発し、升田先生が好調な指し回しを見せるようになります。その後の形勢は升田先生有利となります。
終盤、大山先生も追い上げを見せるものの、わずかに届かず升田先生が勝利を収めました。
好調に駒をさばいた升田先生の指し回しは実に興味深いものだと思いました。
使用音楽については、適当に選びました。
コメントを残す