この記事は約 2 分で読めます ( 約 962 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。
大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第163局

記事の概要

この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第163局」の動画について書いていきます。

動画データ

日時
1969年07月05日
棋戦名
第8期十段戦挑戦者決定リーグ
対局者
☗升田幸三 九段☖大山康晴 名人
戦型
中飛車
棋譜の出典
「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版
使用した楽曲
Deadly Sins
動画の投稿先

動画

ニコニコ動画Youtube

棋譜

形勢グラフ

形勢グラフ

雑記・感想

大山VS升田全局集でのタイトルは「ねじり合いの一局」です。

本局の見どころは以下のとおりです。

  1. 激しい玉頭戦を制した大山先生

序盤、互いに端歩を突いて互いの様子を見ます。その後、大山先生が居飛車を選択し、升田先生は中飛車を選択しました。

中盤、7筋・8筋で小競り合いをした後、主戦場が2筋~5筋に移りました。その結果、升田先生が一旦有利になりますが、升田先生の指し回しが変調だったため形勢不明になります。

終盤、大山先生は飛車交換をした後、飛車の横利きを活かした玉頭攻めを敢行しますが、升田先生が途中で対応を誤ったため形勢が大山先生に傾きそのまま大山先生が勝利を収めました。

序盤・中盤のねじり合いともいえる展開はなかなか興味深い将棋だったと思いました。

使用音楽については、今回はタイトル戦ではなかったので、適当な戦闘むけの曲を選出しました。