この記事は約 2 分で読めます ( 約 653 文字 )

将棋画像

記事の概要

この記事では「惹かれる将棋を鑑賞しよう 第027局」の動画について書いていきます。

動画データ

日時
1998年09月07日
棋戦名
第11期竜王戦 挑戦者決定三番勝負第2局
対局者
☗藤井 猛 六段☖羽生善治 四冠
戦型
四間飛車
棋譜の出典
将棋DB2
使用した楽曲
Amenoshita2PeriTune
動画の投稿先

動画

ニコニコ動画Youtube

棋譜

形勢グラフ

形勢グラフ

雑記・感想

近い将来、新たな「藤井竜王」が誕生するかもしれないので、20年前に誕生した「藤井竜王」の栄枯盛衰を振り返ろうと思い選びました。

本局の見どころは以下が挙げられるでしょう。

  1. またもや藤井システム(?)を誘う羽生先生
  2. 終盤に活きてきた☗6八歩

戦型は☗四間飛車VS☖持久戦模様になりました。

序盤、穴熊模様の指し回しを見せる羽生先生に対し、藤井先生は3筋飛車を回って攻撃態勢を整えます。

中盤、左辺は互いに制圧することになります。52手目☖6六歩に対して打った☗6八歩がかなり好位置で藤井先生の陣形は横からの攻めに強くなります。

終盤、藤井先生の攻めが徐々に羽生先生の玉に迫っていくのに対し、羽生先生の攻めはなかなか藤井先生の玉に近づけない展開が続き、結果は藤井先生の勝利となりました。

☗5七銀~☗6八歩の構想は非常に興味深くぜひ覚えたい形だと思いました。

BGMは和風のものを適当にチョイスしました。