この記事は約 1 分で読めます ( 約 503 文字 )
- 投稿
- 大山先生VS升田先生 / 升田幸三 / 大山康晴 / 矢倉
記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第062局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | 1957年02月08日 | |
---|---|---|
棋戦名 | 第7期九段戦準決勝三番勝負第3局 | |
対局者 | ▲升田幸三 王将 △大山康晴 名人 | |
戦型 | 矢倉 | |
棋譜の出典 | 「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版 | |
使用した楽曲 | 「Akatsuki Japan」 | SHW |
動画の投稿先 |
動画
棋譜
形勢グラフ
雑記・感想
大山VS升田全局集での今回の将棋のタイトルは「升田が決勝に進出」です。
解説の北島七段によれば68手目△6一飛が疑問手で、△5三銀▲7九玉△3四歩▲2六角△5五角と指していればバランスがとれていたそうです。本譜は69手目▲4四歩以降先手の攻め駒が楽になりその後升田先生が優位を拡大して勝利を収めました。
119手目▲6六香以降の鮮やかな攻めには感動を覚えざるをえませんでした。
使用音楽については、和風の壮大なBGMを選択しました。
コメントを残す