この記事は約 2 分で読めます ( 約 662 文字 )
- 投稿 2017/12/06
- 大山先生VS升田先生 / 大山康晴 / 升田幸三 / 矢倉
記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第036局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | 1954年02月03日 |
---|---|
棋戦名 | 第3期王将戦七番勝負第5局 |
場所 | 神奈川県江ノ島「海浜ホテル」 |
対局者 | ▲大山康晴 王将 △升田幸三 八段 |
戦型 | 矢倉 |
棋譜の出典 | 「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版 |
使用した楽曲 |
|
動画の投稿先 |
動画
棋譜
形勢グラフ
雑記・感想
「大山VS升田 全局集」では112手中13手のピンポイント解説が載っています。
升田先生が端から殺到し、大山先生の受けを掻い潜る妙手を放って勝利を収めた将棋です。
大山先生は86手目△6四桂を見落としていたらしく、そのことが勝敗を分けたといっても過言ではないでしょう。
当時大山先生はこの対局の10日前から禁煙をしていたらしく、そのことが影響したのではという指摘もあったりします。
こういう興味深いエピソードもちらほら載っているので興味がある方は「大山VS升田 全局集」を購入してみるといいかもしれません。
使用音楽については、終盤は升田先生の攻めがきれいに決まったので「会心の一撃」を採用。あとは適当に選出しました。
コメントを残す