記事の概要
この記事では「惹かれる将棋を鑑賞しよう 第169局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
1992年09月11日 | |
棋戦名 | |
第51期B級1組順位戦6回戦 | |
対局者 | |
☗羽生善治 棋王 | ☖福崎文吾 王座 |
戦型 | |
矢倉 | |
棋譜の出典 | |
将棋DB2 | |
使用した楽曲 | |
Royal | |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ

雑記・感想
本局の見どころは以下が挙げられるでしょう。
- 羽生先生の攻めをしのいで猛反撃で寄せ切る福崎先生
序盤、角換わり模様の出だしになりまが、福崎先生が角交換を拒否しました。その後、双方の囲いが矢倉に近づいていきました。
中盤、3筋・7筋の歩を交換するものの、本格的な戦いには至らず駒組みが続きます。先に攻めたのは羽生先生で、5筋の歩を交換してから飛車を転換し、4筋から福崎先生の守備陣に襲いかかりました。
手筋の連発で福崎先生の玉を追い詰めようとするも、駒が足らず、羽生先生は飛車を狙って馬を移動させました。飛車が取られそうな瞬間に福崎先生が猛反撃を開始します。
終盤、福崎先生の猛反撃で羽生先生の守備陣は崩壊し、2五の馬がよく利いているのもあってそのまま福崎先生が勝利を収めました。
飛車が取られそうな局面からの福崎先生の猛反撃は実に興味深かったです。
BGMは適当なものををチョイスしました。
コメントを残す