記事の概要
この記事では「惹かれる将棋を鑑賞しよう 第020局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
1992年09月19日 | |
棋戦名 | |
第42期王将戦 挑戦者決定リーグ1回戦 | |
対局者 | |
☗森内俊之 六段 | ☖羽生善治 棋王 |
戦型 | |
1局目 | 矢倉 |
2局目 | ひねり飛車 |
3局目 | 居飛車力戦型 |
棋譜の出典 | |
将棋DB2 | |
使用した楽曲 | |
Strigiformes | MusMus / Watson |
Old Gold | |
ハクギン | |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ



雑記・感想
「将棋 好プレー珍プレー集」(マイナビ出版)で面白そうな将棋を探していたところ、この将棋が目につきました。
本局の見どころは以下が挙げられるでしょう。
- 千日手を辞さない森内先生の執念とそれに対する羽生先生の指し回し
1局目、81手目☗8六銀が指された局面。羽生先生は☖9五銀とその銀に銀を絡めます。以下☗8七銀打☖8六銀☗同銀☖9五銀・・・。20時52分千日手成立。
2局目、80手目☖4二同金が指された局面。羽生先生は☗4三金とその金に金を絡めます。以下☖3二金打☗4二金☖同金☗4三金・・・。0時19分千日手成立。
3局目。歩桂香を中心に金銀を絡めないよう攻めた羽生先生が勝利を収めました。終局は3時40分。
実はその前年、2局連続で終盤の千日手を挟んで勝利する離れ業を見せたとか、その将棋の観戦記者に対する年賀状の一文には「僕の対局は長いので要注意です」と書かれていたそうです。森内先生の勝利に対する周年は凄まじいものだったようです。
BGMは適当に気に入ったものを3局チョイスし採用しました。
コメントを残す