この記事は約 2 分で読めます ( 約 857 文字 )

この記事にはプロモーションを含みます。
惹かれる将棋を鑑賞しよう 第190局

記事の概要

この記事では「惹かれる将棋を鑑賞しよう 第190局」の動画について書いていきます。

動画データ

日時
1993年03月15日
棋戦名
第18期棋王戦五番勝負第4局
対局者
☗羽生善治 棋王☖谷川浩司 二冠
戦型
矢倉
棋譜の出典
将棋DB2
使用した楽曲
立ち向かう
風焔
知恵と知謀の探求者
動画の投稿先

動画

ニコニコ動画Youtube

棋譜

形勢グラフ

形勢グラフ

雑記・感想

本局の見どころは以下が挙げられるでしょう。

  1. 激しい攻め合いから妙桂を放って勝利を収めた羽生先生

序盤、互いにじっくりと矢倉に囲い合いました。羽生先生は金矢倉、谷川先生は総矢倉に組みました。

中盤、谷川先生は5筋の歩を交換しますが、それを羽生先生が金で追い立てました。その後、金銀交換を経て激しい攻め合いになりました。

終盤、羽生先生が妙桂を放ち、そこから羽生先生がみるみる優勢になりそのまま勝利を収めました。

激しい攻め合いから妙桂を放って一気に決める。羽生マジックを見たような気がしました。

BGMはそれっぽいものを適当に選びました。