この記事は約 2 分で読めます ( 約 649 文字 )
- 投稿 2018/09/16
- 大山先生VS升田先生 / 大山康晴 / 升田幸三 / 陽動振り飛車
記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第096局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
1958年12月08日 | |
棋戦名 | |
第9期九段戦七番勝負第4局 | |
対局者 | |
☗大山康晴 王将 | ☖升田幸三 九段 |
戦型 | |
陽動振り飛車 | |
棋譜の出典 | |
将棋DB2 | |
使用した楽曲 | |
Royal | Samurai Classics Best / Bitter Sweet Entertainment |
RaO | SHW |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ

雑記・感想
大山VS升田全局集でのタイトルは「崩れぬ粘りで逆転に成功」です。
本局の見どころは以下のとおりです。
- 粘りに粘って逆転勝利を果たす大山先生
戦型は矢倉模様の展開を見せますが、升田先生が10手目☖5三銀から陽動振り飛車の構えを見せます。結局戦型は☗急戦VS☖中飛車になりました。
中盤、大山先生に誤算があったのか、升田先生が好調な指し回しを見せ、升田先生が優勢になります。しかし、大山先生は怒涛の粘りを見せます。
終盤、大山先生の怒涛の粘りによって升田先生の攻撃は停止し、反撃のチャンスを得た大山先生は怒涛の反撃を見せ、そのまま勝利を収めました。
劣勢になっても諦めずに粘って勝つ。大山先生の全盛期の始まりを見た1局といえるでしょう。
使用音楽については、適当に選びました。
コメントを残す