この記事は約 2 分で読めます ( 約 671 文字 )
- 投稿
- 大山先生VS升田先生 / 大山康晴 / 升田幸三 / 矢倉
記事の概要
この記事では「大山先生VS升田先生の棋譜を鑑賞しよう 第017局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | 1951年11月08日 |
---|---|
棋戦名 | 第1期王将戦 |
場所 | 不明 |
対局者 | ▲大山康晴 九段 △升田幸三 八段 |
戦型 | 矢倉 |
棋譜の出典 | 「大山VS升田 全局集」 by マイナビ出版 |
使用した楽曲 | |
動画の投稿先 |
動画
棋譜
形勢グラフ
雑記・感想
「大山VS升田 全局集」では113手中28手のピンポイント解説が載っています。
大山先生の攻めが炸裂して一度は勝勢になるも、升田先生の決死の反撃に対しミスを犯し、まさかの大逆転負けをしてしまったという一局です。
79手目▲6六同銀では、▲2三歩成△同玉▲8八玉と指しておけば先手の勝利は揺るがなかったようです。
使用音楽については、79手目以降で「内なる心」を採用することは早々と決まりました。それまでの中盤では攻めはするもののの決め手に欠けた感じだったので「貧乏な攻撃者」を採用。序盤は少し悩みましたが比較的クセが少なく序盤の雰囲気に合っていそうな(?)感じがしたので「落葉の村」を採用しました。「内なる心」は「逆転負けのテーマ」として今後も採用していく予定です。
コメントを残す