この記事は約 2 分で読めます ( 約 891 文字 )

惹かれる将棋を鑑賞しよう 第171局

記事の概要

この記事では「惹かれる将棋を鑑賞しよう 第171局」の動画について書いていきます。

動画データ

日時
1992年04月10日
棋戦名
第5期竜王戦2組ランキング戦3回戦
対局者
☗西川慶二 六段☖羽生善治 棋王
戦型
三間飛車
棋譜の出典
将棋DB2
使用した楽曲
維新
動画の投稿先

動画

ニコニコ動画Youtube

棋譜

形勢グラフ

形勢グラフ

雑記・感想

本局の見どころは以下が挙げられるでしょう。

  1. 急転直下の仕掛けで主導権を握る羽生先生

序盤、何を思ったのか羽生先生が三間飛車に振りました。その後、羽生先生は穴熊に組み、西川先生は位取り銀冠で対抗します。

中盤、羽生先生が2筋・3筋の歩を交換した後、6筋に味付けをして馬を作り飛車交換をしました。その後、西川先生も馬竜を作ることに成功するもの、羽生先生が戦いの主導権を握る展開になります。

終盤、馬の強さで西川先生は凌ごうとしますが、羽生先生はそれを許さず、そのまま羽生先生が勝利を収めました。

囲いにあと1手使いそうな局面でそれをせずに意表を突いてそのまま主導権を握って勝つ。こういう勝ち方を一度はしてみたいと思いました。

BGMは適当なものををチョイスしました。