記事の概要
この記事では「惹かれる将棋を鑑賞しよう 第065局」の動画について書いていきます。
動画データ
日時 | |
---|---|
2001年10月12日 | |
棋戦名 | |
第60期C級1組順位戦5回戦 | |
対局者 | |
☗杉本昌隆 六段 | ☖飯塚祐紀 六段 |
戦型 | |
四間飛車 | |
棋譜の出典 | |
将棋DB2 | |
使用した楽曲 | |
オリエンタルピアノアタック | シトラス・ガーデン mozell & くふ |
動画の投稿先 | |
動画
棋譜
形勢グラフ

雑記・感想
下記対局の48手目指了時の同一局面を探してみたところこの対局がヒットしたので選出しました。
本局の見どころは以下が挙げられるでしょう。
- 49手目以降の攻防
この対局は56手目までは第33回早指し将棋選手権準決勝と同じ進行です。ここで、第33回早指し将棋選手権準決勝で藤井先生は☗1四歩☖同歩☗2四銀と指し、以降玉頭から殺到し、攻め合いを経つつ辛くも勝利を収めました。
一方、本局で杉本先生は、☗3五歩としますが、あまり響いた手ではないようで、飯塚先生の猛反撃に見舞われます。そのまま杉本先生が押し切られそうな感じでしたが、最後は飯塚先生が逃げ間違え辛くも勝利を収めました。
先手を持って56手目まで本局と同じ展開に進める場合、強烈な攻め手を用意していないと上手くいかないようです。次回はもう少し手前までさかのぼって同一局面を探してみようと思います。
BGMはシリーズの最後を締めくくるのに良さそうなものををチョイスしました。
コメントを残す